
エコ工房四季

事業所所有の農地で自ら農作業 農家等から農作業を受託 袋詰め等の農作業以外の作業を受託 農作物等の加工 農作物、加工品等の販売
エコ工房四季は今までは皆様に本当に支えられて事業所を運営してきましたが、この農福連携という取り組みによって、私たちが地域の一員として、少しでも役に立っていけるのではないかと考えています。「ささえられるより、ささえ[…]
taxonomy-office_renkei.php
エコ工房四季は今までは皆様に本当に支えられて事業所を運営してきましたが、この農福連携という取り組みによって、私たちが地域の一員として、少しでも役に立っていけるのではないかと考えています。「ささえられるより、ささえ[…]
特定非営利活動法人七彩会では、畑や田んぼをお借りして米や麦、季節に応じた野菜などを自家栽培しています。種・苗の植え付けから収穫・加工・販売まで全て当事業所で行っています。簡単な作業や、やりがいのある作業など様々な作[…]
南紀ひまわり作業所では、障がいを持ちながらも、その人らしく自分の力を発揮し希望に向かって日常生活や社会生活が可能となるよう自立への支援を行います。通所により、就労や生産活動の機会を提供し、様々な作業活動や訓練を通じ[…]
はまゆう作業所・だるまでは農地3ヘクタールに1年を通して野菜を栽培し、加工販売も行っています。米、枝豆、ナス、きゅうり、ピーマン、オクラ、玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、いんげん、えんどう、大根、カブ、キャベツ、白菜[…]
エコファーム絆では、南高梅の栽培から加工、稲作、旬の野菜作りを行っており、イベントやインターネットで販売しております。田や畑の草刈り作業、梅の収穫作業、梅の種抜作業、調味梅のパック作業等農作業に関するご要望があれば[…]
就労支援事業所つくる葉では、利用者の方が自信を持って仕事に取り組むことで、楽しさや生きる喜びを家族や周りの方々と共有できることで「共に生きる社会」を目指しています。そのために仕事を通じて地域とつながる機会を積極的に[…]
南高梅の会では、有機栽培の梅を生産し加工・販売を行っています。南高梅発祥農園である有限会社紀州高田果園と農福連携を行い、共に梅の有機栽培や農作業を行っています。農福連携することで質の高い指導やアドバイスを個別に受け[…]
障がい種別を問わず働く意欲のある障がい者の就労を長期的にサポートし、障がいを持った方々が元気に明るく働くことができる環境づくりを実践します。またこれらの活動がやがて大きな輪となり、御坊・日高地域の障がい者雇用の活性[…]
コスモス作業所は平成18年に事業を開始しました。農作業、食品加工、委託事業、喫茶店事業を中心に事業を行っています。農作業・食品加工では、自家栽培のみかんや野菜を加工して販売しています。
ふれあい作業所では、ミニトマトを栽培し販売しています。農家さん等との連携は、みかんや山椒の収穫、みかん・山椒・野菜の袋詰め、栗の皮むき等、軽作業全般において実績があります。少し時間はかかるかもしれませんが丁寧に[…]